幼保連携型認定こども園 道徳保育園

養護の行き届いた環境のもとで、心身ともにたくましく育つことを目的として日々保育にあたっています。

園の概要

道徳保育園は「幼保連携型認定こども園」です。

平成27年度4月より「幼保連携型認定こども園」という制度が実施されました。「幼保連携型認定こども園」は、学校教育法及び保育を一体的に提供する単一の施設で、教育基本法に基づく学校と、児童福祉法に基づく福祉施設の性格を併せ持つ施設です。つまり、就学前の教育・保育を一体としてとらえ、一貫して提供する新たな仕組みです。この新しい制度「幼保連携型認定こども園」への移行は義務ではなくそれぞれの施設の判断によって移行するかどうかを決めることができます。道徳保育園は、平成27年4月から幼保連携型認定こども園に移行しました。

「幼保連携型認定こども園」では、保護者が働いている、いないにかかわらず受け入れること、また、すべての子育て家庭を対象に、子育て不安に対応した相談活動や、親子の集いの場の提供などが求められています。

また、新制度では施設の利用を希望する者は、客観的基準に基づき、「保育の必要性」の認定を受けることになります。
・1号認定
3歳以上の子どもで保育を必要としない児童です。今の幼稚園を利用している子ども、または保育園における私的契約児の子どもです。
・2号認定
3歳以上児で保育を必要としている児童です。今の保育園を利用している3歳以上の子ども達を指しています。
・3号認定
3歳未満児で保育を必要とする子ども達です。この認定と保護者の就労時間による規定された長時間、短時間保育、各保護者の収入状況等によって個々の利用児童の保育料が決定されるという仕組みです。

利用料(保育料)は、幼稚園、保育園ともに現行の利用者負担の水準をもとに、応能負担により国が定める額を上限として名古屋市が決定します。

従来は、保護者が働いていないなど保育の必要のない子どもについては、「私的契約児」として保育をおこなってまいりましたが、「幼保連携型認定こども園」では、「1号認定」として契約をすることになります。

詳細については、その都度保護者の皆様に説明してまいります。